2023年11月12日(日)練習会風景 vol.161
お待たせしました! ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンのコンサート、来年2月4日(日)に日本橋公会堂で行います。 今日のウクレレ・オーケストラの練習会は、そのコンサートに向けた練習でした。 キヨシ先生から音楽で大切なのは「グルーブ」との 続きを読む 2023年11月12日(日)練習会風景 vol.161
Ukulele Orchestra of Japan Official Site
ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパン 公式ホームページ
お待たせしました! ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンのコンサート、来年2月4日(日)に日本橋公会堂で行います。 今日のウクレレ・オーケストラの練習会は、そのコンサートに向けた練習でした。 キヨシ先生から音楽で大切なのは「グルーブ」との 続きを読む 2023年11月12日(日)練習会風景 vol.161
11/3 祝日 国分寺市立いずみホール・Aホールで楠音楽事務所主催、 ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンのコンサートが開催されます。 今日は、オーケストラ全体で練習できる貴重な日になりました。 キヨシ先生の指導と4つのウクレレパートで、 続きを読む 2023年10月22日(日)練習会風景 vol.160
ふと気がつくと星夜月。11月3日は私たちのコンサートがあります。 この数年色々あったけど、なんとか乗り切ってきましたね。一人ではできないことも、みんながいると頑張れる気がします。そんな気持ちで今日も練習をしてきました。いつもベストな状態では 続きを読む 2023年10月08日(日)練習会風景 vol.159
残暑厳しい中、お盆休みも終わり、久しぶりの練習会となりました。 今回は主に次のコンサートへ向けた練習で、新しい曲の楽譜も配布されました。 全員で初めて合わせて弾く時は緊張しますが、各パートの音が重なって曲の全体像がわかった瞬間は、いつも感激 続きを読む 2023年08月27日(日)練習会風景 vol.158
6月24日(土)福井にて「第4回めざせ100人オーケストラウクレレコンサート」が開催されました。改めまして、ハーモニーホールのような素晴らしい環境で様々なウクレレオーケストラの方々と、ウクレレを演奏する機会を頂けましたことに、心から感謝申し 続きを読む 2023年07月09日(日)練習会風景 vol.157
今回の練習会は「弾き急ぎ」防止のために メトロノームを使用してしっかり合わせる練習をしました。 弾きなれた曲は自分なりのリズム感ができ、ノリノリで弾いていると早くなる事がありますね。そうなると聴いてくれる人を慌ただしい気持ちにさせてしまう事 続きを読む 2023年06月11日(日)練習会風景 vol.156
新型コロナウィルス位置づけが5類に移行し、初めての練習会。 5月末のギターフェスティバル、6月の福井でのイベントに向け、今までより少しだけ長めの練習時間がセットされました。 セットリストの楽譜を一連で練習し、イベントへのワクワク感が高まりま 続きを読む 2023年05月14日(日)練習会風景 vol.155
現在のUOJの活動状況は、新型コロナ禍3年の月日を経て感染症対策が軽減されたため、5月以降の演奏スケジュールが新型コロナ前の状況に戻りつつあり、遠征を含めた各種イベントの参加が予定されるようになりました。 今後のイベントで演奏を成功させるた 続きを読む 2023年04月09日(日)練習会風景 vol.154
あと10日もしないうちに桜開花。 いよいよ春本番です。 (まだまだ花粉症は続くなあ) そのせいか、今日のオケメンバーには ウキウキ感が充満。 (鼻が辛そうな人多いけど) でももうすぐ、 コロナの制約から解放されそう。 コンサート活動も活発に 続きを読む 2023年03月12日(日)練習会風景 vol.153
春は名のみの風の寒さや 谷のうぐいす歌は思えど 時にあらずと声もたてず 近づく春を感じさせる日曜の午後は うぐいす鳴かずともUOJはイベントにむけて歌いだす 配られた新譜に皆胸躍らせ アンサンブルに酔いしれる にっちもさっちもいかなかった世 続きを読む 2023年02月12日(日)練習会風景 vol.152